現場で良く耳にするのですが。。。
「資料を作成する時間がありません」
口頭でやれば資料を作成する時間で理解が得ることができれば時間短縮にはなります。
これは、文化や価値観が同じ場合、かつ、簡単な内容であれば通用することで
要件定義等の超上流、上流では絶対やってはいけないことです。
クライアントと開発側では文化も価値観も全く異なります。
同じ言葉でもとらえ方は全く違うのに
システムのように目に見えないものでは確実に問題が発生します。
必ず、資料を作成し、イメージの溝を超上流工程から埋めていく必要があります。
「資料を作成する時間がありません」
⇒ これは「資料を作成するスキルがありません」と同じです。
事実、このフレーズを使う担当者は資料ができない方がほとんどです。
資料ができない人は上流担当をしてはいけない人です!